イタリア20

2025/10/30

🇮🇹 シチリア州(Sicilia

📍位置と地理

地中海最大の島であり、イタリア最大の州。

地中海の中心に位置し、古代より多くの文明が交錯した文化の十字路。

• **エトナ山(標高3,343m**が島のシンボル。

古代ギリシャ・ローマ時代の神殿が残るシラクーザ、アグリジェント、セジェスタなど歴史都市が点在。

地形は丘陵・山岳地帯が多く、北東にエトナ火山、北にシチリア・アペニン山脈。

🌤気候

全体的に地中海性気候。

南西部はアフリカの影響を受け、サハラからの熱風「シロッコ(Scirocco)」が吹く。

北側(ティレニア海沿岸)は比較的穏やか。

日照量が多く乾燥しているため、病害が少なく有機栽培に向く。

🍊特産物

ブラッドオレンジ(タロッコ)

パキーノトマト(IGP認定)

オリーブ・アーモンド

世界的に有名な柑橘類と甘味文化の宝庫。

📜ワイン史

古代より「ヴィティス・ヴィニフェラ」がギリシャからシチリアを経由してヨーロッパ全土に広がったとされる。

戦後は大量のバルクワイン供給地として知られたが、

1990年代以降、品質志向の中規模ワイナリーが台頭し世界的ブームを牽引。

• 2000年代以降はテロワール表現型ワインが注目され、特にエトナ・パキーノ・パンテッレリアが世界的評価を受けている。

🍇主要ブドウ品種

白ブドウ

カタラット(Catarratto):栽培面積最大、ふくよかでアルコール感強め。

インツォリア(Ansonica/Inzolia):フローラルで柔らかい香り。

グレカニコ(Grecanico):爽やかな酸とフルーティーさを併せ持つ。

カルリカンテ(Carricante):エトナ固有品種、酸味が強くミネラル感豊か。

モスカート・ディ・アレッサンドリア(Zibibbo):芳香高く、パンテッレリア島の甘口ワインに使用。

黒ブドウ

ネーロ・ダーヴォラ(Nero d’Avola):州を代表する黒ブドウ。力強く濃厚な赤。

ネレッロ・マスカレーゼ(Nerello Mascalese):エトナの代表品種。色調は明るく、酸とタンニンが強い。

ネレッロ・カップッチョ(Nerello Cappuccio):ネーロ・ダーヴォラとブレンドされ軽やかで花の香りを添える。

🏷主なDOCGDOC

DOCG

• Cerasuolo di Vittoria DOCG(チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア)

ネーロ・ダーヴォラ+フラッパートのブレンド。

果実味豊かで丸みのある赤ワイン。

主要DOC

• Alcamo DOC:カタラット主体の白ワイン。

• Etna DOC:エトナ火山の火山灰土壌に由来するミネラル豊かなワイン。

• Marsala DOC:酒精強化ワイン。1773年、英国人ジョン・ウッドハウスにより確立。

 マデイラ・ポート・シェリーと並ぶ世界三大酒精強化ワインの一つ。

• Moscato di Pantelleria DOC:モスカート・アレッサンドリアから造られる芳香甘口ワイン。

🍽郷土料理

アランチーノ(Arancino):ライスコロッケ。

カポナータ(Caponata):ナスと野菜の甘酢煮、シチリア版ラタトゥイユ。

パスタ・コン・レ・サルデ:イワシ、松の実、レーズン、フェンネルのパスタ。

インヴォルティーニ・ディ・ヴィーテッロ:仔牛肉の詰め物トマト煮。

魚介のクスクス(西シチリア)。

デザート

 カッサータ:スポンジ+リコッタ+アーモンドペーストのケーキ。

 カンノーロ:リコッタとフルーツを詰めた筒状の揚げ菓子。

💡まとめポイント

地中海文明の交差点として発展した歴史と多様な土壌。

南イタリア最大のワイン生産地。

ネーロ・ダーヴォラとカタラットが代表品種。

エトナ火山のテロワールワイン、マルサラ酒、チェラスオーロ・ディ・ヴィットリアDOCGが特に重要。

スパイスと甘酸味の効いた郷土料理と高い親和性を持つ。

一覧に戻る

Access

〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩756−14TEL055-950-8830
新幹線三島駅よりタクシーで約5分

Reserve

ご予約・お問い合わせはこちら

予約ページへ

ティーペアリングは抽出にお時間をいただくため、
前日20時までのご予約とさせていただきます。
前日AM9:00以降のキャンセルは100%料金を頂戴いたします。

当日のご予約はお電話にて承ります。お電話 055-950-8830