ローヌワイン会ワインのご紹介❶❷

2023/12/03

ローヌワイン会❶

⭐️ドメーヌ クロ・サン・ジャンとは

所有畑の3分の2La Crau

シャトーヌフ・デュ・パプにおいて最上区画と評されるLa Crau。アンリ・ボノーの最上キュヴェであるセレスタンを筆頭にシャトー・ヴュー・テレグラフやシャトー・グロ・カイユといった一流の生産者たちのトップキュヴェを生み出すことで有名だが、この区画の最大所有者でありかつこの地を開墾した歴史を持つドメーヌがクロ・サン・ジャンである。La Crauが開墾され初めてグルナッシュが植えられたのが1905年、その後1910年にはワイナリーが誕生し、現在はパスカル&ヴァンサン兄弟がワイナリーの指揮をとる。著名なワインコンサルタントであるフィリップ・カンビとタッグを組むことで、2003年のファーストヴィンテージ以降、世界中を熱狂させるワインを生み出している。所有畑の3分の2La Crauにあることだけでも驚きだが、開墾当時に植えられたグルナッシュの樹齢が現在100年を超えていることも忘れてはならない。さらに注目すべきは、1haあたり1520hlという採算を度外視した収量であり、ワイン・アドヴォケイト誌からは「笑えるほどに少ない」と評されている。こうした彼らの恐ろしい程の執念が、パワフルでエネルギーに満ちあふれたワインを生み出している。

ノーマルキュヴェにも古樹をメインに使用

他区画のブドウを少量ブレンドする年もあるが、基本的には全キュヴェがLa Crauからのものである。多くの古樹が残るシャトーヌフ・デュ・パプでは、看板となる上級キュヴェのみに古樹のブドウを使用するワイナリーが多いが、クロ・サン・ジャンではノーマルキュヴェですら50100年を超える樹齢のグルナッシュをメインに使用している。低収量がもたらす凝縮された黒系果実の濃厚な甘さや、白・黒コショウのスパイシーさ、プロヴァンスのハーブ香といった要素はもちろん高いレベルで存在しているが、注目すべきは樹齢の高さが生み出す滑らかなテクスチャーと果実味との調和である。パーカーをして「一流のブルゴーニュワインに混ぜてブラインドテイスティングに出せば周りを驚かせることができる」と言わしめたそのシルキーで滑らかなタンニンのおかげで、濃厚だがエレガントでシームレスな印象を与えるのである。また、上級キュヴェで使われるグルナッシュは全て1905年植樹の古樹であるため、より凝縮された果実味と巨大なストラクチャーを持つ。しかしながら、ビロードのようなシルキーなタンニンが完璧に溶け込むことで非常にエレガントで洗練された感動的な味わいとなるのである。2007年のヴィンテージでは上級3キュヴェ全てでパーカーポイント100点をたたき出し、その重厚で奥深い味わいの体験は、パーカーが過去30年間に体験した全てを凌駕していたという。「南ローヌワインの中で最高位にランクすることは間違いない。この年のクロ・サン・ジャンはある一つの到達点に達しており、このレベルの経験は今後一生真似することのできない特別なものである。」と語っている。こうした最高の賛辞を得た後もパスカル&ヴァンサンは決して過去の栄光を振り返らない。彼らはこの先も毎年シャトーヌフ・デュ・パプのトップワインを従えて更なる高みを目指し続けていくのである。

⭐️シャトーヌフ・デュ・パプ ブラン

2021 Chateauneuf du Pape Blanc

La Crauの最も標高の高いエリアに植わる4品種を均等にブレンド。グルナッシュはベースとストラクチャー、クレレットはアロマティックとフィネス、ルーサンヌはフレッシュさ、ブールブランは酸をもたす。それぞれのブドウが役目をしっかりと果たすことで完璧なバランスを生み出している。洋ナシ、リンゴ、カモミールやバーベナなどの複雑なアロマとフレーバー。フィニッシュにはクリーミーなメロンのような余韻が長く続く、エレガントなワイン。

種類 White

産地 Chateauneuf-du-Pape

ブドウ品種

クレレット25%、ルーサンヌ25%、ブールブラン25%、グルナッシュ・ブラン25%

醸造・熟成

バリック(新樽100%)50%、グラスファイバー・タンク50%9ヶ月熟成

評価

Vinous92 JD94

アルコール度数 14.5

希望小売価格税抜き 8,550

⭐️シャトーヌフ・デュ・パプ

2020 Chateauneuf du Pape

主体となるグルナッシュは全てLa Crauからのもので、樹齢50100年を超える。完熟した甘いブラックチェリーや煮詰めたブラックベリー、それに加えてリコリスやスパイスの香り高いアロマ。何層にも折り重なるようなジューシーな甘やかさが印象的。熟して滑らかなタンニンはシルキーなテクスチャーを生み出す。リリース時に飲んでも楽しむことができ、長期熟成を経てもなお楽しむことができる。

種類 Red

産地 Chateauneuf-du-Pape

ブドウ品種

グルナッシュ75%、シラー15%、ムールヴェードル4%、サンソー3%、ヴァカレーズ2%、ミュスカルダン1%

醸造・熟成

コンクリートタンクで発酵、グルナッシュはコンクリートタンク、その他はバリック12ヶ月熟成

評価

Vinous92 JD91

アルコール度数 16

希望小売価格税抜き 8,550

一覧に戻る

Access

〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩756−14TEL055-950-8830
新幹線三島駅よりタクシーで約5分

Reserve

ご予約・お問い合わせはこちら

予約ページへ

ティーペアリングは抽出にお時間をいただくため、
前日20時までのご予約とさせていただきます。
前日AM9:00以降のキャンセルは100%料金を頂戴いたします。

当日のご予約はお電話にて承ります。お電話 055-950-8830