❤️スペインワイン会の事前資料❺です❤
N/V Carles Andreu Cava Brut Nature
■カバとは■ カバとは、スペインのカタルーニャ地方で、シャンパーニュと同様の製法で造られているスパークリング ワインです。 カタルーニャ語で「カバ」とは、「洞窟」や「地下蔵」を意味し、かつては実際に熟成の際に洞窟が使用されていたことから、この発泡 酒をカバと呼ぶようになりました。高品質ながら、シャンパーニュに比べて抜群のコスト パフォーマンスが近年人気を呼んでいます。 本格的なスパークリング ワインを気軽に楽しめることがカバの最大の魅力です。
アンドレウ家は、スペインのカタルーニャで 19 世紀から葡萄栽培を続けている一族 です。1781 年、カタルーニャのコンカデ バルベラにアンドレウ家がブドウ栽培用に 80 へクタールの土地を購入したことを記す文書が記録として残っています。
この地域の典型品種であるマカベオとパ レリャーダを使い、最低 18 ヶ月熟成
■テイスティング ノート■ 酒齢の若いうちから楽しめる味わいですが、力強い個性が感じられます。 外観の印象は比較的若々しく、グリーンがかった麦わら色で、泡立ちが非常に長く続きます。香りはフル ーティで、パイナップルや洋梨などの白い果実を思わせるエレガントで繊細なアロマが香ります
Sparkling wine(スパークリング・ワイン)とは
・発泡性を有したワインのことで、日本の酒税法では、20°Cにおけるガス圧が49Kpa(キロパスカル)(0.5kgf/ cm2、0.48Atm)以上の炭酸ガスを含有する酒類。
・一般的に3気圧以上のガス圧をもったワインであり、それ以下の気圧のものは弱発泡性ワインと呼ぶ。
⭕️各国の呼び方
◎スパークリング・ワイン(発泡性ワイン)
フランス Vin Mousseux ヴァン・ムスー、Crémant クレマン
ドイツ Schaumwein シャウムヴァイン、Sekt ゼクト
イタリア Spumante スプマンテ
スペイン Espumoso エスプモーソ、Cava カバ
アメリカなど Sparkling wine スパークリング・ワイン
◎弱発泡性ワイン
フランスPétillant ペティヤン
ドイツPerlwein パールヴァイン
イタリアFrizzante フリザンテ
⭕️製法による違い
❶トラディショナル方式 Méthode traditionnelle メトード・トラディショネル Méthode champenoise メトード・シャンプノワーズ
フランス・シャンパーニュ地方で確立されたため、シャンパーニュ方式とも呼ばれる。
(「シャンパーニュ方式」の名称使用はシャンパーニュ地方のみで許可されている)
フランスのChampagne シャンパーニュの他
ドイツのFlaschengärung フラシェン ゲールングイタリアのMetodo classico メトド・クラシコ
スペインのCava カバも 同方式で造られている。
❷ シャルマ方式
Méthode charmat, Méthode cuvée close
メトード・シャルマ、メトード・キュヴェ・クローズ (密閉タンク方式)
密閉した大型タンク内で二次発酵・澱抜きを行う方式。
ブドウのアロマを残したい発泡性ワインなどに向く。
一度に多量に造ることができるため、低コストでの生産が可能。
シャルマは発案者の名前。
❸ トランスファー方式 Méthode de transfert メトード・ド・トランスフェール
瓶内二次発酵後の発泡酒を、加圧下のタンクに移し、冷却・澱抜きしてから再度 瓶に詰め替える方式。
トラディショナル方式のルミュアージュとデゴルジュマンを簡略化した方式といえる。
❹リュラル方式(田舎方式)
Méthode rurale, Méthode ancestrale メトード・リュラル、メトード・アンセストラル
発酵途中の泡立っているワインを瓶に入れ密栓し、残りの発酵を瓶内で継続させ る方式(瓶内で二次発酵を生起させない)。
・(例)Clairette de Dieクレレット・ド・ディー、Gaillacガイヤック、Blanquette méthode ancestrale ブランケット・メトード・アンセストラル
❺炭酸ガス注入方式
gazéifié ガゼイフィエ Carbonated sparkling wine
加圧下のタンクにワインを入れ、炭酸ガスを吹き込む方式。
🍷ワイン検定ブロンズクラス🍷
お申込み受付中です。
QRコードよりどうぞ
https://winekentei.com/instructor/site/2144/bronze/