❤️スペインワイン会の事前資料❼です❤
2021 Breca Rose プレカロゼ
伝統的な乾地農法・ゴブレ方式の株仕立てで有機栽培されるガルナッチャを 100%使用したセニエのロゼです。ブドウ栽培は、全て 手作業で行われ、人的干渉を最小限に抑え、可能な限り自然に近い状態で栽培しています。発酵途中で軽く色づき始めた赤ワイン
の樽から果汁を抜き取るため、やや鮮やかな色味を湛え、繊細でフローラルなアロマを特徴とするエレガントなロゼに仕上がります。
■テクニカル情報■
品種:ガルナッチャ100% 植樹:1945-1970年 畑面積:151ha(カラタユド南部の山岳地帯にある複数区画) 標高:800-1000m 土壌:カンブリア紀~シルリア紀の粘板岩・石英質土壌の一部を中生代の薄い石灰質土壌が覆う 醸造:容量20 キロのバスケットを使い手摘みで収穫。セニエ法で発酵中の軽く色付き始めた赤ワインのタンクから果汁を抜き、天然酵母を利用して ステンレスタンクとコンクリートタンクで自然発酵させ、ステンレスタンクで 2 カ月シュールリー熟成。軽く濾過して瓶詰。
ロゼワインには製法が3つあり、それぞれに色味や味わいの特徴があります。
❶セニエ法→破砕した黒ブドウから自然に出てきた果汁(ブドウジュース)を発酵させる。
色が濃くタンニンが強い
❷直接圧搾法→破砕した黒ブドウをプレスした果汁を発酵させる。 甘口、辛口がある
色が薄い
フランス ヴァン・グリ
カリフォルニア ブラッシュ ワイン
❸混醸法(ロートリング)→黒ブドウ、白ブドウを混ぜて抽出した果汁を発酵させる。
ドイツのシラーヴァイン、バーディッシュ・ロートゴルト
❹ブレンド法
高級ワインで認められているのは、シャンパニューのロゼのみ
🍷年2回開催の日本ソムリエ協会主催
ワイン検定 ブロンズクラス🍷
お申込み受付中です
「レストラン雅」にて受験出来ます。
QRコードからどうぞ
https://winekentei.com/instructor/site/2144/bronze/