イタリア北部のワイン産地のお勉強❺
4.ロンバルディア州(Lombardia) 州都:ミラノ
◉プロフィール
山岳地帯が 40.5%、平野が 47.1%で、丘陵地帯は 12,4%と少ない。
北に連なるアルプスの南には、プレ・アルプス地帯がありそこには多くの湖がある。湖の南にブドウ栽培が盛んな丘陵地帯があり、さらにその南には広大なポー平野が広がる大きな州。
州都はミラノで、全国で最も裕福(国民総生産の約 1/4 を生み出している)。
①ヴァルテッリーナ②フランチャコルタ③オルトレポ・パヴェーゼの 3 つが中心。
ルネッサンス後はフランス、スペイン、オーストリアなどの外国支配の時代が続いたが、ロンバルディアはイタリア統一運動の中心となり、イタリア王国成立に貢献した。
第 2 次世界大戦後は「奇跡の経済成長」の中心都市としてイタリア経済を引っ張り、南部から多くの国内移民が流入した。
現在イタリアでもっとも人口の多い州。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」のフレスコ画があるのもミラノ(サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会)。
イタリア最大のガルダ湖、マッジョーレ湖、コモ湖、イゼオ湖など数多く存在する湖は、風光明媚な観光地、保養地であるだけでなく、独自の微気候もつくりだしていて、ブドウ栽培に適している。
◉主要ブドウ品種
白:Chardonnay、Pinot Bianco=仏:Pinot Blanc、黒:Chiavennasca(キアヴェンナスカ)=Nebbiolo
Pinot Nero=仏:Pinot Noir
Barbera
◉ロンバルディア州の料理・チーズ・食材
Risotto alla Milanese(リゾット・アッラ・ミラネーゼ)→サフラン風味のリゾット
Minestrone(ミネストローネ)→野菜のスープ Ossobuco(オッソブーコ)→仔牛すね肉の輪切りの煮込み
Costoletta alla Milanese(コストレッタ・アッラ・ミラネーゼ)→ミラノ風仔牛のカツレツ Gorgonzola(ゴルゴンゾーラ)→D.O.P.の青カビチーズ。牛乳製。優しい風味のドルチェと、ピリッとした風味のピッカンテの 2 タイプがある。Taleggio(タレッジョ)→D.O.P.のウォッシュチーズ。牛乳製。
D.O.C.G.(5 )
①Franciacorta:白・ロゼの泡
品種:Pino Nero、Pinot Bianco、Chardonnay、Erbamat
イゼオ湖の南に広がる産地で、1961 年に生まれた新しい産地であるにもかかわらず、イタリアの
メトド・クラッシコ(瓶内二次発酵)のスパークリングワインの産地として確固たる地位を固めた。
瓶内二次発酵、最低瓶内熟成期間は 18 ヶ月 ・収穫年入りのもの(ミッレジマート)は最低瓶内熟成 30 ヶ月、リゼルヴァは 60 ヵ月以上。
Satèn(サテン*ガス圧が低いタイプ)は白のみで Pinot Nero の使用不可。瓶内熟成 24 ヵ月以上。 ・ロゼは Pinot Nero を35%以上使用しなければならない。
②Sforzato della Valtellina/または、Sfurzat di Valtellina:赤(辛口・陰干し)
品種:Chiavennasca(=Nebbiolo)
陰干ししたキアヴェンナスカ(ネッビオーロ)から造られる。
③Valtellina Superiore:赤
品種:Chiavennasca(=Nebbiolo)
【ヴァルテッリーナ・スペリオーレの特定地域(sottozona)】
陰干しブドウから造る辛口
Maroggia(マロッジァ) Sassella(サッセッラ) Grumello(グルメッロ) Inferno(インフェルノ) Valgella(ヴァルジェッラ)
④Oltrepò Pavese Metodo Classico白・ロゼの泡
品種:Pinot Nero
瓶内二次発酵、瓶内熟成 15 ヶ月以上。
⑤Moscato di Scanzo/または Scanzo:赤(甘口・陰干し)
品種:Moscato di Scanzo(注:黒ブドウ)
総体アルコール度数は 17 度以上(既得アルコール度数は 14 度以上)