イタリア16

2025/10/27

🇮🇹 カンパーニア州(Campania

📍プロフィール

南部イタリアに位置し、

北はラツィオ州、東はアペニン山脈、

西は広大なティレニア海に面する。

温暖で日照に恵まれ、海と山に囲まれた多彩な地形を持つ。

古代ギリシャ人はこの地を「カンパニア・フェリックス(幸せなカンパーニア)」と呼んだ。

🏛 観光・文化

ナポリ湾を中心に、

ナポリ旧市街、ヴェスヴィオ火山、ポンペイ遺跡、アマルフィ海岸、ソレント半島、

カプリ島の「青の洞窟」、イスキア島など観光資源が豊富。

「ナポリを見てから死ね」という言葉が象徴するほどの人気観光地。

 

🍷 ワイン概要

火山性土壌と温暖な気候が育むブドウはミネラル感と酸に富む。

州のほとんどが丘陵~山地で、島部(カプリ島・イスキア島)にもブドウ畑がある。

火山の影響を受けた複雑な土壌が、香り高く骨格のあるワインを生む。

DOCG3つ:

• Taurasi DOCG(赤/アリアニコ主体)

• Fiano di Avellino DOCG(白/フィアーノ主体)

• Greco di Tufo DOCG(白/グレーコ主体)

🍇 主なブドウ品種

白ブドウ

グレーコ(Greco):力強い酸を持ち、ミネラル感豊富。

フィアーノ(Fiano):花の香り、ナッツやハチミツの風味、長期熟成型。

ファランギーナ(Falanghina):軽快でフレッシュ、柑橘香が特徴。

コーダ・ディ・ヴォルペ(Coda di Volpe):柔らかくフローラル、ブレンドにも用いられる。

黒ブドウ

アリアニコ(Aglianico):酸とタンニンが豊富で長期熟成型の高級赤。

ピエディロッソ(Piedirosso):色が濃く、果実味とスパイス感のある土着品種。

🍽 郷土料理と食文化

ナポリのピッツァ・マルゲリータ(モッツァレラ使用)は世界的名物。

スパゲッティ・アッレ・ボンゴレ(アサリ)、

 

プッタネスカ(アンチョビ、ケッパー、オリーブのトマトソース)なども代表的。

タコのトマト煮込み、仔牛のビステッカなど肉料理も豊富。

• **レモンチェッロ(Limoncello**は名産のレモンから造られる食前酒。

Screenshot

🌋 まとめ

火山性土壌 × 地中海性気候による個性的なワイン。

• DOCG3種はいずれもイタリア屈指の品質。

食文化・観光・歴史が融合した、南イタリアの魅力を代表する州。

一覧に戻る

Access

〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩756−14TEL055-950-8830
新幹線三島駅よりタクシーで約5分

Reserve

ご予約・お問い合わせはこちら

予約ページへ

ティーペアリングは抽出にお時間をいただくため、
前日20時までのご予約とさせていただきます。
前日AM9:00以降のキャンセルは100%料金を頂戴いたします。

当日のご予約はお電話にて承ります。お電話 055-950-8830