🇮🇹 バジリカータ州(Basilicata)

🗺 地理・概要
イタリア半島をブーツに例えると、「土踏まず」に位置する州。
古代には「ルカーニア(Lucania)」と呼ばれ、今でもその名がワインなどで使われている。
険しい山々に囲まれた内陸性の地形で、交通の便が悪く、長らく**「忘れられた州」**と呼ばれてきた。
しかし、**マテーラのサッシ(Sassi di Matera)**と呼ばれる旧石器時代の洞窟住居群が世界遺産に登録され、観光地として注目を集めている。

🍽 郷土料理・特産品
山岳地帯ゆえ、肉類・保存食を多く用いる素朴で力強い料理が多い。
• 豚の内臓や粗挽き肉を使ったサラミ類

• バッカラ・コン・イ・ペペローニ・クルスキ(赤唐辛子と塩ダラの料理)

• ビニャータ(Vignata):羊肉やサラミ、トマト、唐辛子などを壺に詰め、暖炉でじっくり煮る郷土料理

🍇 主なブドウ品種
白ブドウ
• マルヴァジア・ビアンカ・ディ・バジリカータ(Malvasia Bianca di Basilicata)
• グレーコ(Greco)
黒ブドウ
• アリアニコ(Aglianico)
• プリミティーヴォ(Primitivo)
🏅 主なワイン法上の格付け
DOCG
• Aglianico del Vulture Superiore(アリアニコ・デル・ヴルトゥレ・スペリオーレ)
👉 州北部ヴルトゥレ山(古代火山)の火山性土壌で造られる力強い赤ワイン。
👉 タウラジ(カンパーニア州)と並び、南イタリアを代表する長期熟成型ワイン。
👉 果実味と酸、タンニンのバランスが優れ、熟成によりスパイスやタール香を帯びる。
主なDOC
• Aglianico del Vulture
• Matera
• Terre dell’Alta Val d’Agri など
🍷 ワインの特徴まとめ
• 標高の高い冷涼な気候と火山性土壌により、凝縮感とミネラル感を併せ持つワインが多い。
• 特にアリアニコ・デル・ヴルトゥレは「南のバローロ」とも称され、長期熟成ポテンシャルが非常に高い。
• 近年は小規模生産者の品質向上が進み、国際的な評価も上昇中。