ドイツワイン

2023/10/15

ワイン検定 シルバークラス 予習編

◉ドイツ🇩🇪ワイン

⚫︎プロフィール

ドイツのワイン生産地は世界のブドウ栽培地の中でも北限に位置する(北緯4752)

13の栽培地域がある

1990年代半ばから、

赤ワイン需要の高まりと共に赤ワイン用品種の栽培が急速に伸びた。

辛口、中辛口の需要も急増し、生産量の2/3を超える。

ブドウ畑は急な斜面に作られている。

その殆どが川のすぐ近くにあり、川の水がその一体の気候を緩やかにすることによって、厳しい北国のブドウ栽培を助けている。

⚫︎主なブドウ品種

:シュペートブルグンダー=ピノ・ノワール

:リースリング

講師:西山雅子のプロフィール

ファイナンシャルプランナーから転職

多彩な経験と幅広い資格を持つプロフェッショナル

レストラン雅でのソムリエ

日本ソムリエ協会ワインソムリエ&ワイン検定講師

WSET Level 3(イギリスのワイン世界資格)

ドイツワインケナー、SAKE DIPLOMA、調理師、日本茶検定1級、Comerade of Cheeseなど、ワイン、酒、チーズ、調理、日本茶に関する一連の高度な資格を習得。深い知識と熱意をもってロジカルペアリングを研究しています。

#日本ソムリエ協会

#ワイン検定

#ワイン検定シルバークラス

 

 

 

 

 

 

 

一覧に戻る

Access

〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩756−14TEL055-950-8830
新幹線三島駅よりタクシーで約5分

Reserve

ご予約・お問い合わせはこちら

予約ページへ

ティーペアリングは抽出にお時間をいただくため、
前日20時までのご予約とさせていただきます。
前日AM9:00以降のキャンセルは100%料金を頂戴いたします。

当日のご予約はお電話にて承ります。お電話 055-950-8830