オーストラリア Wine Night➓

2024/05/19

オーストラリアのワイン産地と特徴③

◎南オーストラリア州続き

◎ラングホーンクリーク 標高064m

主要品種

白ブドウ

Chardonnay

ヴェルデーリョVerdelho

フォーティファイドワインの原料ぶどうと、マデイラ島とアソーレス諸島で有名な品種です。この地からオーストラリアに渡り、豊かで芳香のある辛口のワインが造られています。酸度が高く、芳香の強いワインとなりマデイラでは伝統的に、中辛口の味わいにします

黒ブドウが8

CS Shiraz Grenache

LakeDocter」南氷洋からアレクサンドリア湖を横切って吹く風

夏の気候を下げ、冬の霜害を防ぐ

太古に海だった場所で場所で母岩には、石灰岩があり、テラロッサ(表土が赤い事から、『テラ(=土)+ロッサ()』と呼バレル。 底土が石灰岩質で、表土が粘土質。 表土の粘土質中の鉄分が酸化した事により赤く見える)に似た土壌

赤ワインは石灰質由来の軽やかなテクスチャーと清涼感がある

GIライムストーン・コースト Limestone  Coast

テラロッサ土壌によるワイン産地

クナワラ、パッドサウェー、ラットンブリー、ローブ、マウント・ベンソン、マウント・ガンビア

◎クナワラCoonawarra

豪州を代表するCSの銘醸地

1890年スコットランド人John Riddochが最初のブドウを植えPenolaを開拓

テラロッサ土壌豪州で最も有名な土壌

赤い粘土質と石灰岩質のコンビネーション

一覧に戻る

Access

〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩756−14TEL055-950-8830
新幹線三島駅よりタクシーで約5分

Reserve

ご予約・お問い合わせはこちら

予約ページへ

ティーペアリングは抽出にお時間をいただくため、
前日20時までのご予約とさせていただきます。
前日AM9:00以降のキャンセルは100%料金を頂戴いたします。

当日のご予約はお電話にて承ります。お電話 055-950-8830