ボルドーワイン①

2024/07/31

ボルドーワイン①

プロフィール

・県名:Gironde

・フランス南西部の大西洋沿いに広がるワイン産地。フランスでも 12 を争う銘醸地として知られ、

カリフォルニアのナパ・ヴァレーやイタリアのボルゲリなど、ボルドーの影響を受けたワイン産地は

数多く存在する。 ・この地方のワインはしばしば、シャトーと呼ばれるワイナリーで醸造される。(シャトーを直訳すれば「城」と

なるが、必ずしも瀟洒(しょうしゃ)な城館とは限らず納屋や民家同然の建物も少なくない) ・シャトー所有のブドウ畑で収穫されたブドウを用いて醸造され、瓶詰まで一貫生産されたワインには

MisenBouteilleauChâteau(ミザン・ブテイユ・オー・シャトー)」とラベルに表記することが許されている。 (*日本では「シャトー元詰め」と訳されることが多い)

・多くのワインが複数の品種をアッサンブラージュ(ブレンド)することで造られる。ブルゴーニュが原則的 に単一品種から造られるのと対照的である。

・アッサンブラージュの意義は、各品種がお互いの特徴を補完し合うことによって、ワインにバランスが もたらされると同時に、天候によるリスク分散の意味合いもある。

・造られるワインの大半が赤ワインだが、昔から甘口白ワインも有名で珍重された。

80 年代以降は辛口白ワインの醸造技術が向上し、近年はロゼワインの人気も高い。また、生産量は少ないが、 クレマン・ド・ボルドーという発泡性ワインも造られている。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

「極上のボルドーワインと美食の饗宴」のお知らせ

ボルドーワインの魅力に酔いしれる特別な一日。ワインラバー必見の「ボルドーワインとレストラン雅の美食のペアリング会」を91日、11時半から開催いたします。厳選された極上のボルドーワインと、レストラン雅のシェフが腕によりをかけた美食の数々との絶妙なペアリングをお楽しみください。ワインと料理が織りなすハーモニーを堪能し、特別なひとときをお過ごしいただけます。ぜひ、この機会にご参加ください。

お席に限りがございますので、お早めにご予約ください。

日時:91(日曜日)11:30

会費:¥12000

場所:レストラン雅

ワイン検定

一覧に戻る

Access

〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩756−14TEL055-950-8830
新幹線三島駅よりタクシーで約5分

Reserve

ご予約・お問い合わせはこちら

予約ページへ

ティーペアリングは抽出にお時間をいただくため、
前日20時までのご予約とさせていただきます。
前日AM9:00以降のキャンセルは100%料金を頂戴いたします。

当日のご予約はお電話にて承ります。お電話 055-950-8830